子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のTV東京☆レゴ選手権を見て、homaのレゴ熱が加速中。 遂にはデュプロを卒業し、レゴ本家を購入。 初めては、コレ。 6743 レゴ®クリエイター・ストリートスピーダー なかなか渋いchoiceをする。 3種類の組み換えが可能。 説明書にならい、初めてのレゴ。 完成。 この後、バラけて悔し泣きしたらしい。 先のTV番組の影響で、homaが一言。 「レゴでラジコンが作れないかなぁ。」 ppのアンテナがビビビッときちゃいました! ppの暇つぶし、いやいやhomaの夢達成に、そしてBLOGの新カテゴリーにちょっと尽力しますか!?
最近、BLOGの更新が全然できませんデシタ。 忙しい? うーん。PCには触ってたから・・・そうとも言えず。 やはりネタ切れかしら。 さてさて。日曜日は早朝からhomaharuと遊びマス。 今回はコレ。 水風船。 庭で投げ合いマス。 子供の延長線上にいると・・・ヒドイ目にあいます。 午後は、買い物に行ったmmに呼び出され、近所のスーパーへ。 目的は・・・ ひよこ。日清? ・・・。この為だけにスーパーに行き、何も買わずにそそくさと家に帰る。 うーん、ネタ切れかなぁ。
百円均一で見かけた玩具。 「ふうせんねんど」 一言で言うと・・・手作りスライムのようなモノ(?)。 もみもみシェイクでふうせんねんど。 内容物は・・・ 写真撮るのを邪魔するharu。 ”①スライム”と”②まほう水”、説明書とストロー。 外袋がチャック式になっており、これを使用して①と②を混ぜマス。 説明書通り、袋を開くのを手伝ってもらう。 2分間ひたすらシェイク。 できたのは・・・ コレ。 スライムよりはベタつき感は少ない。 付属のストローで風船がつくれます。 haruちんTRY! 子供の肺活量でも十分膨らみます。 弾力性も強いので、結構丈夫。 なにより、予測不能な形状変化と異音”ブピッ”が子供ごころをくすぐったようで。。。 ゲラゲラ笑って喜んでくれました。 homaも見慣れぬモノにしっかり反応。 ちゃんとhoma用にも水色ver.を購入しておきました。 さすがお兄。膨らますのがウマイ。 百均おもちゃで、久々ヒット!
今日、3/20はharuちんが待ちに待った”プリキュアオールスターズ”の上映日。 mmと公開日に見に行って来たようで。 色々貰えマス。(左パンフは500円。) 更には、公開に合わせプリキュアショーも開催されマシタ。 スゲ。混み混み・・・。 モチロン踊りマス。 幼稚園のお友達も一緒に♪
homaharuと映画に行きマシタ。 先週公開のドラえもん☆のび太の人魚大海戦。 ドラえもんの映画を映画館で見るのは・・・20年振り。 竜の騎士とかアニマルプラネットかなあ。 (そういえば、haruと映画を見るのは初めて♪) ポップコーンBOXも購入しました・・・。 映画もそれなり・・・に楽しめマシタ。 homaはサカナクン。haruはハリ坊がお気に入り。 (ただ、秘密道具の出番も少なく・・・ドラえもんである必要があるのかな?なんて。。。) 入場者プレゼントも勿論いただきマシタ。 ppのは未開封でコレクション行き? さて、来週はharuちんお待ちかねのプリキュアオールスターズ。 ppが子供の時、こんなに映画連れて行ってもらってないなぁ。 いいなぁ。贅沢だなぁ。