子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほっともっとのCMで気になっていた、”ドラえもん弁当”を昼ごはんで購入。 遊びに来ていた甥っ子分もあわせ3個。 お弁当よりも・・・ こっちが目当て? スタンプ付きフィギュアとシール。 ナゼこの時期に大長編版?と思いつつも・・・ haruは人魚大海戦。 甥っ子は南海大冒険。 ついてこなかったhomaには、ねじまき都市。 お弁当の中身は・・・ こんな感じ。 子供受けしそうなおかず。ちょい薄味か。。。 これで500円なら・・・高い高い。
先日、mmの誕生日に香嵐渓へ鮎料理を食べに行きマシタ。 もう恒例となって何年でしょうか。 鮎美味いデス。 どれだけ美味いかというと・・・ んがぁ。刺身くれぃ。 1人前半、haruが鮎刺身を頬張るくらい。。。 川のせせらぎを聞きながらの食事は乙なモンです。 食べたら、やな場へ。 ずんずん上流へ。 今回は水着持参で川遊びします。 仮に流されても・・・鮎のようにやな場にうちあげられるので安心♪ 一通り遊んだ後は・・・ 対岸の足助村へ。橋を渡りマス。 足助村では、五平餅と・・・ カキ氷。 食べたら今度は昆虫採集。 バッタとトンボがウジャウジャ。 自然に触れ合えた一日デシタ。 ・・・おまけ。 鹿の剥製。・・・にしがみつくharu・・・。 触っちゃダメよ!とmmに叱られてたけれど・・・ 後で乗せて写真撮ろうかなぁと思ってたppには耳が痛い・・・。
一方、haruちんのお買い物は・・・ おしゃべりポプリ。とガム。 玩具コーナーでものの1分で購入決定。 相当欲しがってたようだ。 色んな玩具を購入したhomaに対し、欲しいもの一点買いのキップの良さがharuっぽい。 何度も「ありがとう!pp!」って言ってくれた。 ・・・ウレシイ。
ちょっとした臨時収入があったので、みんなでドンキホーテ(安城店)へお買い物に行きました。 好きなモノを子供達に選ばした結果がコレ。 まずはhoma。 多種多様な3個をchoice。 速攻で選択したのは・・・ 魔球王☆ダルビッシュ有ver. 498円。 以前から欲しがってたヤツ。 曲がるねコレ。早速庭野球で試すが・・・バットで打つモノではないのかもヨ。 続いて、ラジコン♪ どのラジコンがいいかなぁとppに相談してきたので・・・ 迷わず「コレ。」とフォークリフトを指差すと・・・ 「!いいねぇ!コレにする。」 と即決。 このラジコンがまた秀逸。1400円くらいなんだけど・・・ ちゃんとツメが上下に動いて、付属のパレットを持ち運びできマス。 ppもハマりました。 最後が・・・ ドラの宝物発見。 石のような外殻を削って中身を掘り出すヤツ。 安売り100円。 対象年齢15歳以上?だいぶハテナ。中高生はやらんだろう。 秘密道具か、ラッキーならドラえもんのキーホルダーが入ってる。 削ること5分。 超極小なドラえもんをGET。ラッキーだったね。 上手いこと2000円に収めたトコロが几帳面なhomaっぽく、選択した玩具のバラエティさもそれっぽいねぇ。
任天堂のポイントが期限切れになるので・・・ 一部のポイント交換して、プレゼントを貰いました。 マリオパーティトランプ♪ ppの帰宅を待たずに、開封されhomaのモノとなっていました・・・。 まぁ、あげるつもりだったからイイけど。 早速homaharuと遊ぶ。 このトランプのウリは・・・ 七並べ。 全部並べると・・・ こんな感じに マリオパーティの図柄が揃いマス。