子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東浦のmmの実家に遊びに行ったら・・・、mmの弟から子供達へサプライズお小遣い。 イオンの商品券2000円分。 勿論、早速東浦イオンへ・・・ 1Fキッズ共和国で彼等が選んだのは・・・ 二人とも選ぶのに時間はかかりません。この辺のブレは全くないですな。 homa・・・ポケモンカードゲーム★強化デッキの”ビリジオンデッキ” なんだかんだで、はじめてセット+強化デッキ3種と、BW版はほぼ揃ってしまいました。 そしてharuちんは・・・ ズーブルズのお仲間2体♪ (おそらくここ近辺では、ズーブルズを3体も持ってる子は、我が家くらいじゃないのかしら・・・。なんて) いいなぁ。玩具いっぱいで。ppもなんか玩具欲しいなぁ。デジモノで・・・。
ようやく満開となった桜を見に、ppの地元岡崎へ。。。 満開のタイミングと週末、家康行列が重なり、付近は珍しく渋滞。 でもそこは、勝手知ったる何とかデ♪ 名鉄の高架下を抜けて、河川敷に向かいます。 相変わらず仲の良いことで。。。 と思いきや、けたたましい爆音にビックリの二人。 名鉄電車の通過デス。 ハハ。確かに踏み切りよりも高架下の方がスゴイ音だね。 岡崎公園側に向かう殿橋を渡るのにも、すさまじい行列。 おとなしく手前の芝生でお弁当を食べます。 お弁当のあとは・・・ ・・・デュエマ。 デッキを持ち込んでいたか・・・。 青空の元でのカードゲーム。果たして健康的?非健康的? 鯉に餌をやり~露店を回り~予想以上の混雑に、早々に帰路につきます。 疲れたけど・・・桜はキレイでした。 東北にも桜が満開になることを祈りマス。
震災の影響はまだまだ根強く・・・ 急遽会社が休みになり・・・手持ち無沙汰に・・・。 homaは今日から小学校が始まるけれど、半日で帰ってくるし~ haruにいたってはマダ幼稚園は始まらず。。。 なんかしたいなぁ。 と以前から気になってた事をやろう。色々ネットで画策しました。 そのうちの一つが・・・ 黄色いノリモノに会いたい。 なんやねん。黄色いノリモノって。 それは・・・コレコレ! ドクターイエロー!! 言わずと知れた黄色い新幹線。 (新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両デス) 新幹線の路線近くに住んでいても、今まで一度もお目にかかった事がありません。 以前からも何とか時間わからんかなぁと調べてたのですが、遂にドクターイエローの走行日時を予測されている方のブログに辿りつけマシタ! そして、安城市内の某所へ。。。 屋上から三河安城駅が見渡せます。 ホントは駅構内で間近に見てみたかったけど・・・来なかったらヤダな。。。と入場券をケチりマシタ。 通過しちゃうしね。 今回は下り方面なので、右から左に走ってくから、ちょっと場所的にはイマイチか。。。 多少時間に余裕を持っていたので、3shot撮影。 さて、そろそろ予測時間デス。 来るかなぁ。来て欲しいなぁ。見たいなぁ。 来る?来ない? 前振りの長さも、来るか来ないかのじれったさを表現してくれてマス。 ゴオオッと新幹線ぽい音が聞こえたと思えば、瞬く間に眼前を通過する黄色いノリモノ♪ 来ましたヨ~!!確かに黄色い♪ んぁぁああっカッコイイっ!! 子供達も喜んでくれマシタ。 動画でも確認できますが、mmが一番喜んでますね。。。 あー、なんか幸せになれそ。 (予測時間もスゴイですが、そのダイヤ通り運行される日本の鉄道も実にスバラシイ。)
なかなか爆丸の新商品が発売されぬ。。。 3/25の発売予定日から・・・懲りずに4日間毎日玩具屋さんに通いました。 そんな中、3/29頃の発売の可能性の噂にたどりつくも・・・ 想像しなかった出来事が・・・ ナニシテルノ?homaチン? 「LBXつくってる。」 ??バクガンハ? 「売ってたよ。(3/29)でも、こっち買った。」 ハカイオー&クノイチ。。。 アー・・・ウー・・・ パクパク・・・聖アクアスハ?イイノ? 「うん。もう諦める!でも爆丸はやるよ!」 ・・・本人は否定しましたが、爆丸の火も消えようとしています・・・。 飽きっぽい?のか? ・・・まぁいいや。プラモデルにはまるのも男の子の特権♪だものね。。。
爆丸の新製品がなかなか店頭に届かないようで。。。 一応の発売日が、3/25(金)。その日から毎日玩具屋を覗くのですが・・・ 一向に発売の気配なし。 日曜日の朝イチ、homaと安城方面で5軒はしごしましたが・・・ やはり売ってませんでした。(1.5時間の間にウロチョロしました。。。) ドンキホーテ⇒ピアゴ⇒エイデン⇒ハッピーランド⇒ザモール安城 来週(3/28)以降の発売らしい噂も聞き、 同時期発売のベイブレードの新製品を横目に、捜索を断念して帰路につきます。 代わりに? 前から気になっていたZoobles!(ズーブルズ)を購入。 某爆丸ブログの紹介で存在を知っていたのですが、なかなか実際に売っているのを見かけない。 この日ようやく、ザ・モール安城の玩具屋さんで発見しました。 何かと言うと・・・ 一言で言えば・・・”女の子向けの爆丸” 爆丸と同じセガ・トイズの商品で、鉄板入りのゲートカード(レシピカード)で、球体からウサギの形にポップアウトします。 値段も500円程度。 こんなんいらんかなぁ。と家に帰ってharuに渡すと・・・ 意外や意外。大喜びデス。 一日中手放しませんでした。 爆丸として使えるよう、ちょこっとイジろうかなぁと思ってマス。。。