忍者ブログ

子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラえもんが我が家に与える効果は凄まじい。

2週連続でマックです。
こんな贅沢、今までありえないデス。

子供らの熱意に、mmもppも反対しません。
むしろ行かねば?なんて思ってたりします。

狙いは・・・やはりドラえもんの玩具。



haruはタイムマシン。
テーブル上を落ちずに方向転換します。

homaもコレが欲しいと言ってたけど・・・



直前で、クイズ?に答えるピッポ&ドラを選択。
玩具のカブリをなくそうという、子供らしからぬ行動。
(そもそもhomaはハッピーセットの玩具に、ここ一年くらい興味なかったのに。。。ドラ、すげえなぁ。)

コレで全6体中、5体制覇。
コンプまで、あとスタンプ1体だけだけど・・・まぁもうイイです。

PR

こんな時にも関わらず?先週でしたが、お祭りがありました。
子供達の息抜きとして、mmのお父さんが孫を連れて露店を回ってくれました。



僕も初めて同伴したのですが、東浦としては結構たくさんの露店数。

定番金魚すくいや、



ダーツ、輪投げ、水飴、カキ氷、ベビーカステラ、スーパーボールすくい、飴細工・・・
ここぞと言わんばかりに、オネダリして買って貰ってマシタ。。。
(孫と祖父の微笑ましい光景・・・ちょっとタカリ過ぎ?)

実は先日、1年飼ってたティラピアが死去したので、片付けといた水槽。
再度復活デス。
(cocoがドラネコのようにバシャバシャしないか、不安。。。)



今回の金魚はデカイ。小さいにのは小さいケド。
よく子供がポイですくえたなぁ。と感心します。

水槽初日から餌も食べコンディションは良好。
金魚同士のケンカが怖いけど、長生きしそうな予感。

プリンターのインクカートリッジを換えようとしたら、スキャナ面にナニかを発見。 



ナンダね?



・・・

「そつぎょう大会のおしらせ」

これによると、我が家で”デュエマ”と”爆丸”の大会をやるそうだ。

字を見る限り、mmの筆跡。
これは・・・homaとmmの企画のようだ。

・・・楽しそうなことを知らんウチに企みおって。。。
3/24(木)か、チッ!平日じゃねぇか。。。

チッ!
ゆうしょうしたらイイコトって・・・ナニ?なんなのよ?

 ドラ映画公開初日。
早速homaharu連れて、安城コロナへ映画を見に行きました。

お昼は隣接のマクドナルドへ。
勿論お目当ては・・・



ハッピーセット
珍しくCMを見てて、二人ともが「欲しい欲しい」と連呼。
映画公開にあわせ、実に・・・商売がうまい。こっちも当然のように買ってしまうではないか。

今回、事前に(2~3日前)席を購入していたのですが、その時点で・・・



変身ザンダドラも入手できました。



首がスゴイ角度に動き、走行モードに変形します。
軽快なスピードで走りマス。

さてさて。午後一の上映回を見ました。

昨夜仕事で2時間ほどしか寝ていないので・・・序盤寝てしまいました。
福山雅秋見逃した・・・。

のび太達が鉄人兵団の侵略に気付くあたりで、ようやくシャッキリ。。。

何十回と漫画で読み返した作品。
原作に馴染みが深いと、正直”ピッポ”ってなんやねん。って思ってましたネ。

ppの、好きなドラ長編アニメのBEST3に入る今作品でしたが・・・

・・・

・・・

マヂ、泣きマシタ。。。
BEST1決定デス。

でら感動。
ピッポォ、ピッポォォッォォ、ピッポォォォォォォォォォォッ!!!!

思わず・・・



映画見た後、速攻で売店で買ってしまいマシタ。。。
上映前にharuにオネダリされたけど、「お金ないから。」っと拒否った品。。。

ウチの子になりなさい。」的な。そんなノリ。
もう買わずにはいられませんでした。

勿論リルルもウチに来なさい。

君達が、天国のように幸せな世界に、元気に生まれ変わってくれている事を、切に願いマス。

2/27早朝。
前日購入し、封印されていたLBX(プラモデル)を、組み立てたてウズウズするhoma。
着替えだけ促して~cocoのちょっかいが入らないよう、ロフトで組立て開始デス。 



今回、ppが決めてたのが・・・

一切手は出さない。

homaの主導で、最初から最後までプラモデルを組立てさせようと思いマス。
アドバイザーとして臨席しますが。(ホントは自分で組立てタイ。なんて。。。)



箱を開けると・・・裏箱がバトルステージになってます。
コレを使ってダンボール戦記バトルがなされるようデス。



頑張って組み立ててマス。

最近のプラモデルは非常に親切なので、しっかり説明書を見れる子であれば、そう難しくない作業のよう。
まぁ、それでもチョコチョコ難しい箇所はありますが、逆に子供に「やってやるぜ!」感を高めるイイ傾向となるかな。



途中、休憩も入りましたが、正味1時間弱で完成!
やれるがな~頑張ったじゃん~。

何気に箱の対象年齢を見ると・・・「6歳~」
これには「!?できるかっ!」とhomaの一喝が入ります。

腰や脚周りの関節が外れ易く、少々難はありますが、プラモデル入門としては結構最適な一品かも。
コレは女の子達にはわからない世界かも知れないけど、面白いのよね。プラモデル♪

◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ カウンター
◎ プロフィール
HN:
「homaharucocoPP。」・・・長い。
性別:
男性
職業:
「会社員。」
趣味:
「子供と遊ぶ。かなあ。」
自己紹介:
★homaharuPP。(管理人。パパ。)
□住所 愛知県刈谷市在住
□年齢 う~ん。36歳・・・。
□趣味 子供をダシに玩具で遊ぶのが大好き。あとラーメンも♪
□特徴 筋金入りのお家っ子。

★homaharumm (嫁。ママ)
□年齢 定番ですが、「永遠の20歳」
□趣味 子供のように子供と遊ぶこと。
□特徴 素で子供と遊ぶのが大好き。保母さん以上の包容力!

★homa 長男
□年齢 9歳 いつのまにか小学4年生
□趣味 デュエマ。ポケモン。漫画。野球♪
□特徴 妹思いの心優しいお兄ちゃん。
   ☆君の存在に親は大変助かってます。

★haru 長女
□年齢 6歳 祝♪小学1年生!!
□趣味 プリキュア。たまごっち。最近兄の影響か、GAME。
□特徴 オテンバ。頑固。ふぅ・・・。そしてお兄ちゃんとcocoの事が大好き。
   ☆父親に似た太い眉毛(父は剃毛で見る形なし)。

★coco 次女
□年齢 2歳 うわぁ。3人目(成長が)早い。
□趣味 ドラえもん命!兄姉の玩具で遊ぶ(破壊する)。
□特徴 成長著しく、所狭しと家中を走り周ります。
   ☆homaharuそっくり。さすが兄妹。

★homaharujj (じーじ。ppの父親。)
□年齢 確か61歳。62だったかなあ。とにかく団塊の世代。
□趣味 健康食作り(バナナ酢とか)。中国&韓国の史劇ドラマ鑑賞(商道?チュモン?)
□性格 倹約家で几帳面。昔にくらべ丸くなったなあ。
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[01/10 yuqbejxour]
[12/17 grllrbaigi]
[12/06 azazalolxd]
◎ アクセス解析

ジオターゲティング
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]