忍者ブログ

子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前作製した、ベイランチャーステッカー”タカアンドトシシ座
印刷までしてあったのが勿体無かったのと、
色違いを作るのが面倒くさかったのがアリ・・・、

無理矢理、homaのベイランチャーに貼ってしまいました。

 おおっ!凄まじく強そう!!

homaの反応は?

どう?コレ?

「あー黒じゃないジャン!」
「ヤダ!絶対ヤダ!」
「カッコよくない!!」


レオーネ専用ベイランチャーだよ?
「ヤダ!絶対使わない!」

と酷評。。。

しょうがないので・・・
haruちん、こっちおいで。
「ナニナニー?」

コレどう?
「カーッコイィー!!」

haruちんコレ欲しい?
「うん!欲しいー!つよそー!」

 ということで・・・

haruちん専用ランチャーとなりました。。。

PR

近所のサークルKのレジ対面の棚に、ベイブレードを発見。
(コンビニに売ってるの?)
・ストームペガシス
・ダークヴォルフ
・ランブーvol.3
・ランブーライトvol.3

・・・それを尻目に、ジュースだけ購入して立ち去るpp。

「homaに教えねば。」(買いはシナイ。今pp猛省中なので。)

homaは悩んだ末、ランブーを一個購入。
(ダークサジタリオ。またハズレ。)

その後、ピアゴへ食料品の買出しへ。

そして遂に見つけた”ベイケース”

 270円くらい?

軽く興奮状態で商品に食い入るhoma。

しかし、自分の小遣いで「欲しい!」とまでは行かない様子。
更には「pp買って!」とまでも行かない。
結局、購入はせず。

駄々をこねないhomaにチョット感心。
感心したので200円の小遣いを与え、ランブーライトを先のサークルKで購入・・・。

結果は・・・ヒートブルD125WB。WBボトムGet・・・?これは後日談で。

帰宅。
homaが量りを貸して欲しいと言うので、渡す。
ベイの重さを調べたいようだ。

homaharuが「見て見て。」と言うので、視線を向けると・・・

 ・・・。868g

ありったけのメタルウィールを載せたそうだ。
際どいストームとサジタリオ・・・。

868g÷22ベイ=39.5g
これが我が家のベイの平均重量。

日曜放送のアニメで、アングルコンパス大々的?に宣伝されてマシタ。

アングルコンパスをGETしたケンタの友人らが、その能力を熱弁。

タカシ「ランチャーを正確に、水平に保たせる画期的アイテム!」
アキラ「ベイの軸は水平に放たれ、パワーロスを極限まで減らす事ができる!」

 左から、タカシ、オサム、アキラ。

ただの水平計と思いきや、絶大な効果!?

続いて、円の考察。

「アングルコンパスって言うのはね、ランチャーに取り付けたコンパスで、腕の水平位置を測るモノなの。」
「シュートの時に腕が下がったり、斜めになっちゃうのを修正できる、初心者にはとっても便利なアイテムなのよ。」

 初心者だって。

初心者向けって・・・言っちゃった。
売れるだろうけど・・・これじゃあ、大会とか付けて行きづらくないデスカ?

いやいや、kodomoの純粋な”ひたむきさ”を、こんな事で推し量ってはイケナイ。
ヨシ。買ってみよう。
・・・mmにバレないように?

homaが自分のお小遣い(図書カード)で、コロコロコミックを購入。

ppは、コロコロとボンボンを毎月買ってたよ・・・。

homaがコロコロコミックを購入するのは初。
結構?情報が載っているのですね。
普通にフレイムリブラやアースアクイラが漫画に出てきてる。
知らなンダ・・・。

えーさて、付録のメタリック☆武装☆ステッカーを預かりました。
モチロン自作の為です。

スキャンしてーどんなの作ろうかと悩む。
色違い?アニメver.?

付録のペガシスに対して、他の星座ver.?

homaはロックレオーネが結構好きだから・・・
獅子座で行こうか!?


スキャンして~

切り抜いて~

獅子の画像を重ねて~

できたのがコレダ!!




・・・。


 タ○アンドトシシ座。実に強そうダ。

家に不在のhomaのベイランチャーに、早速貼ってあげよう♪と思い、
収納箱を漁っていると、帰宅したhomaに見つかり、
事前にステッカーを見せるはめに。

どう?
「え?あ、うん。」
homaのベイランチャーに貼っていい?
「え!あ!えーっと、・・・もっとカッコイイのがいい・・・。」

ライオンだから喜ぶと思ったのにー。(それは嘘。)
赤じゃなくて黒か青にすればイイ?ダメ?

ボンゾさんのご意見を反映するべく、改造表をバージョンアップしました。

★変更点「持久時間測定」を追加。

☆コンセプト
 ・WBBA設定の各種パーツ能力値に基づいた計算式と係数を設定することで、
 改造後のベイの持久時間を算出できるようにスル。

☆使用方法
①使用者のBMT(ベンチマークタイム※基準となる持久時間)を測定します。
 ・使用ベイはダークヴォルフDF145FS。
 ・ある程度の平均値を使用した方が、数値の精度が出ます。
 ※↑とはいっても、それほどのモノではないので、1~2回でも十分デス。

②”BMT(秒)”と記載された欄(ツール上、画面上段中央、薄黄セル)に①のタイムを入力してください。
 ・面倒ですが、秒単位で入力してください。
 ・秒以下は切り捨て。  (例:2分22秒25⇒144秒)

③あとは、いつも通りのベイ改造を行う。

 
参考画面。”BMT142秒”は、ppのモノ。改造ベイは”フレイムサジタリオC145S”

☆コメント
あくまで・・・パーツの能力値(持久力)に基づいた時間予想デス。
実測には及ばない感も強いデスが、参考にできるようであれば、ご利用ください。
持久の能力値の高低と実測時間が逆転する場合が有る時点で、無謀なツールだったかも・・・。
※ダークヴォルフを用いたのは、皆が持ってそうで且つ、平均的なバランスタイプの代表かなあ。というppの偏見。
※BMT入力を必要としたのは、個人のシュート力の影響が高いだろう。という考え。

こんなので、ドデスカ?ボンゾさん?

☆DL
いつものMEGAUPLOADで。
改造表ver.2.0

☆”改造表”販?促の4コマ
これはいらんか。

 こんな感じで使ってもらえたら。

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ カウンター
◎ プロフィール
HN:
「homaharucocoPP。」・・・長い。
性別:
男性
職業:
「会社員。」
趣味:
「子供と遊ぶ。かなあ。」
自己紹介:
★homaharuPP。(管理人。パパ。)
□住所 愛知県刈谷市在住
□年齢 う~ん。36歳・・・。
□趣味 子供をダシに玩具で遊ぶのが大好き。あとラーメンも♪
□特徴 筋金入りのお家っ子。

★homaharumm (嫁。ママ)
□年齢 定番ですが、「永遠の20歳」
□趣味 子供のように子供と遊ぶこと。
□特徴 素で子供と遊ぶのが大好き。保母さん以上の包容力!

★homa 長男
□年齢 9歳 いつのまにか小学4年生
□趣味 デュエマ。ポケモン。漫画。野球♪
□特徴 妹思いの心優しいお兄ちゃん。
   ☆君の存在に親は大変助かってます。

★haru 長女
□年齢 6歳 祝♪小学1年生!!
□趣味 プリキュア。たまごっち。最近兄の影響か、GAME。
□特徴 オテンバ。頑固。ふぅ・・・。そしてお兄ちゃんとcocoの事が大好き。
   ☆父親に似た太い眉毛(父は剃毛で見る形なし)。

★coco 次女
□年齢 2歳 うわぁ。3人目(成長が)早い。
□趣味 ドラえもん命!兄姉の玩具で遊ぶ(破壊する)。
□特徴 成長著しく、所狭しと家中を走り周ります。
   ☆homaharuそっくり。さすが兄妹。

★homaharujj (じーじ。ppの父親。)
□年齢 確か61歳。62だったかなあ。とにかく団塊の世代。
□趣味 健康食作り(バナナ酢とか)。中国&韓国の史劇ドラマ鑑賞(商道?チュモン?)
□性格 倹約家で几帳面。昔にくらべ丸くなったなあ。
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[01/10 yuqbejxour]
[12/17 grllrbaigi]
[12/06 azazalolxd]
◎ アクセス解析

ジオターゲティング
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]