子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風4号の影響で、海水浴に行けず・・・ もはや夏の風物詩。”homaの自由研究(工作)”を手伝いマシタ。 今年の工作は・・・ ベニヤの板と工作用木材を組み立てての・・・ 頑張って絵の具で色塗り。 「野球盤!」 いきなり完成品。 なかなかどうして、手間の掛かる工作デス。 木材をノコギリで切断し、木工用ボンドで接着。フィールドは絵の具で塗装。 ピッチングマシーン。 いや、ただの滑り台。 バッティングマシーン。 これはちょいと面倒。他所様の自作品を参考にさせていただきマシタ。感謝♪ どこまで親が手を出すか・・・難しいデスネ。 今回細かい部品の切断加工はppがやりマシタ。 う~ん。手出しすぎかなァ。
子供の工作、うちは…空き箱使用でビー玉迷路…意外とめんどかったですιほとんど主人作??のような…(Θ_Θ) 我が家はかぶとむし採りに行きましたよ! 戦果は十数匹、おかげでうちの中、かぶとむし臭いです( ̄ー ̄) では。homaharucocoちゃんとのお休み満喫して下さい♪
お久しぶりデス♪ 最近どなたからのコメントもなく、寂しかったのでとてもウレシイです。 残りの休みで検討中なのが・・・まさしく”カブトムシ採集”デス!! 先を越されマシタ!十数匹はスゴイですね! ところで・・・近郊ですか?ウヒ。 ウチは西○の八■山か豊△方面を検討しているのですが、コツなども伝授していただけると~もっと嬉しかったりして~。
ここらで捕れるのは、ですね…。 緑のマスコット2匹(モリ爺&孫)のテリトリーと○府の方ですかね☆ ちなみに捕りに行く際は、天気の悪い日狙って下さい! 天気が悪ければ、11時頃でも問題なく捕れました('-^*) 樹液が出る木・クヌギの木が狙い目ですよー。 虫除けスプレーは忘れずに♪ ただもうちょこっと…かぶとむしがお亡くなりになる時期に差し掛かっているので、お早めに…(+_+) また何かありましたら、お聞き下さいっ(*^-^)
ほほう。 モリ爺の所ですか。ふむふむ。しかし広い・・。 ○○は、△△の△でしょうか。あまり木々があるイメージが無いデス。 11時って、やはりPMですよね。採集し易いのは朝?夜? 天気が悪い日・・・雨が降りそうな13~14日辺りがチャンスでしょうか、 ・・・質問攻めすみません。 初めての頼りになる方の出現に、親子で興奮してマス。 とりゅ師匠!ご享受ください!!
何度もコメントアリガトウゴザイマス!! ひじょ~~~~~~に参考になりマシタ!! 行きマス!捕りマス!! これからは”師匠”と呼ばせてください。 コメ非公開にしました。もう僕だけの情報です。ウヒ。