子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もキマシタ。旭高原元気村。 不況のあおり?ppの小遣いから予算を捻出し、何とか恒例行事を慣行できました。 朝8時に家を出て~下道だけで1時間半で到着。 しかし・・・冬山をなめてマシタ。 目的地近くともなると、積雪がチラホラ。 元気村周辺では、なんとか轍が出来てる感じ。 チェーン未所持で、スタッドレスなんて買った事もないpp。 ドッキドキの雪道を登り、目的地到着。 一面真っ白。 いつもはゲレンデのみ、人工降雪の雪遊び場が、全て真っ白デシタ。 よくこんなトコロに溝無しツルツルタイヤで来ようとしたものだ・・・。 帰りには道が溶けてる事を信じ、さぁゲレンデへ! コンディション?は、こんな感じ。 homaharuは当たり前のように、二人で1台のソリに乗り込み滑走。 最初はコブにつかまったけど、上手いこと方向も操作し、見事な滑り。 その後は、定番雪だるま作り。 homaとmmが頑張りマシタ。 今年も一番デカイ雪だるま。 次も恒例。ppのカマクラ! 実はコレ、作るの1時間超掛かったりして。 なんとか2人が入る大きさ。 写真で見直すと、去年となんら代わり映えしない事に気付く。 来年?はヒネリを加えたい。 食堂や売店、軽食コーナーもあり、昼食は満足♪ ※軽食コーナーは結構リーズナブル。みたらし団子1本60円が皆に好評♪ 五平餅~たこ焼き~ラーメン~ポテト。 行くと決めてから毎日、「1年に1~2回しか行けないから、楽しみ♪」と期待していたhoma。 皆が休憩中も一人で延々と滑り続け、堪能できた様子。 haruも持参のスコップでの雪遊びにご満悦か。 大好評の雪遊び。 やはり来年も行くか。 次回は・・・チェーンを用意するべきかしら。。。
いいなぁ~雪山。 何気に10年以上行ってない・・・ 行きたいなぁ・・いまも広瀬香美とかかかってんのかなぁ? と、今更ですがアケオメでございますw 今年もよろしくお願いします。 WHF行ってきましたよ・・・蛇は買えたが、後は大して何もできず・・・ 疲れただけでしたとさw
02さん。アケオメ! ご無沙汰デス。寂しかったデス。 雪山・・・今回の山は子供の雪ソリ場なので、ドラゴンボールが流れてましたね。 行きましたか!WHF!! スゴイ混み方らしいですね。。。 1/31名古屋ドーム。我が家は不参加が決定しました。 蛇と吹雪が欲しかったんですけどね。残念。