忍者ブログ

子供の子育て記録。。。と思いきや、これは多分父親(pp)の趣味Blog。 2012/現在、当初のベイブレードは完全にたち消え、遊戯王も終息。ポケモンカードは細々。デュエマはそれなり? 爆丸&ビーダマンはドコいったものやら? kodomoの玩具をkodomoをダシに、大人の能力で遊び倒すのが、我が玩具道。次ぎはアレだ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予め・・・レオーネGET後、早々に帰宅したので、
PM1:50くらいまでしかイベントについては知りません。

★前情報調査。
・WBBAのHPも当然ですが、当日の開催場所/整理券配布場所や時間などは、開催店舗のHPなどで情報を仕入れておくべきですね。

 朝どこに行けばいいかワカリマス。

★イベントのスケジュール
・午前中に、”ベイバトルトーナメント”(レギュラー⇒ジュニアの順)の予選を行う。
・午後に、”バトルトーナメント”の決勝トーナメント&”連勝バトルチャレンジ”を行う。
・ベイバトルトーナメントに出た後、連勝バトルチャレンジ参加は、参加人数次第で可能。(まあ大体可能みたいですね)

☆今回敢えてトーナメントに出ず、”連勝バトル”を目指したのは・・・
強い子達がトーナメントに出ている間に・・・レオーネ取っちゃえ!
という狙いもありました。(これは狙い通り。)

  スケジュール表。

・各試合共、受付番号で試合開始時間を予め設定しているので、ある程度の目安となる。
(ずっと会場に居続けるのは辛い。これは助かりマスね)

★持ってきておくと便利なモノ達。
・簡易イス。何かと待ち時間が多いので、重宝しそう。(・・・羨ましかった。)
・水筒。開店前なんか特に。水分補給は必要。

★まさかの大ベイブレード売り場。
・DSイベントのハドソンのお兄さんが「おもちゃ売り場にベイブレード入ってますヨ」と教えてくれる。
まあ今更購入するものもアマリ無いし、開店40分後くらいになってたから、今更無理だろう。と高をくくる。
催事ホールのイベントを回った後、homaが「見に行きたい。」と言うので、時間潰しにAM11:40頃オモチャ売り場へ。

イオン岡崎のおもちゃ売り場と言えばココだ。・・・ない。
残念。

・・・あの絶対売れ残ってるポーチも見当たらない。これはオカシイ?
と、人の多い所に目をやれば・・・

 んん?

 ドッカーン!!

大ベイブレード売り場!!
スゴイ!!

こんな量のベイブレードが陳列された所を初めてみました!。
写真の棚の横も後ろも、ワゴンもベイだらけ!
しかも、ベイポインター付きスターターなんかもウジャウジャ残ってる。
ブースター/スターターに至っては全て。
いや、無いモノをあげた方が早い。
スタジアム/メタルフェイス/ランチャーグリップ(ランブーはVOL.3だけ)以外、何でもいくらでも有る!!
(お一人様1商品1個まで。)

「ヤフオクで買うんじゃなかった・・・」と思わずココ2ヶ月間の浪費を後悔してしまうような品揃え。

まだランブー3を買おうとするhomaを制止し、ブースターの品揃えを教える。
そして、未所有の”カプリコーネ”をhomaのお小遣いで購入。
(ボトム:Dが欲しいので、ホントはペガシス買って欲しかったナ)

整理券を並ぶ地道班と、オモチャ売り場速攻班に分かれるのが得策?
でも、労せずして買えてしまうくらいの量デシタ。

他会場でもこんな感じだったのかしら。
有る所には有る。のだね。

PR

今イベントでGETしたモノ♪

★レオーネ オレンジクリアver.

 いい色だ~。

★ベイブレード ネックストラップ&クリアファイル

 参加賞だけど、LUCKY♪

★下敷き

 表  裏

こりゃあイイ♪
裏のパーツ表は重宝しますね。

あとは・・・、サマーカップまとめへ。続きます。

そして、PM1:00。
遂に”連勝バトル”開催!

初回は、3001番~3030番までの30人。
homaは3027番なので、早速バトル!

と思いきや、それでも更に15分くらい待ち。。。

やっぱり自分の子の番になると、そわそわシマス。

(ppの認識では、連勝バトルで負けても、また並べば再戦できると思ってました。)
(ところが、バトルで負けた子や、2連勝した子も係員に整理券切られてマス。)
(”連勝バトル”開始時には、整理券も配布済み?のようなので、・・・実質一発勝負なのですね・・・。)

頑張って”レオーネ”3つくらいGETしよう。なんて言ってたのに・・・。
1つでさえ、危うくなってきました。

★連勝バトル詳細
・スタジアムはスーパーアタックスタジアム
・ベイの測量やランチャーの回転チェックまで、試合以上に時間をかけシッカリとチェックされます。
・負けた子は整理券を切られ、参加賞をもらって退場。
・勝った子は勝席(戦ったスタジアムの舞台奥側)に移動し、2戦目を行う。
・2連勝すれば、レオーネとベイポイント20pt、参加賞(下敷き)をGET!
・2連勝しても、整理券は切られます。
・勝敗は2本先取。
・1勝して~次の挑戦者とのバトル前なら、ベイの交換は可能。
・相手のベイを見てからの自分のベイ交換は禁止。

そしてやってきました、homaの番!

★対戦、一人目。
・相手は小3くらいの男の子。向こうは既に1勝して王手状態。

☆1戦目 ×持久負け。

☆2戦目 持久勝ち!

☆運命の3戦目!

 持久勝ち!!で、逆転勝利!!

 よくやったっ!

★対戦、二人目。
・相手は小2くらいかなあ、おぼこい顔だけどちょっと背がある男の子。

なんか係員に指摘されたのか、ベイを会場の予備のヤツと交換させられてた。

☆1戦目 難なく持久勝ち

☆2戦目 これまた難なく持久勝ち!

 会場はこんな感じ。

2連勝!!
オレンジレオーネGET!!!


 GET直後!

やったじゃ~ん!
スバラシイッ!
目標達成~♪

その④へ。まだまだ続く。

店内に入れたのはAM10:30

整理券をもらう。
・もらえるのは、対象の子供本人だけ。親等の代理もダメ。
・もらえるのは、一種類のみ。下記から選ぶ。
 ★ベイバトル トーナメント☆レギュラークラス
 ★ベイバトル トーナメント☆ジュニアクラス
 ★連勝バトルチャレンジ
・学年確認は、受付時に本人申告制

 整理券。遊園地のパスポート券みたい。

今回、トーナメントへの興味は特になく。(人多そうだったし。)
レオーネ クリアオレンジver.が貰える”連勝バトル”へENTRY。

大会はイベントホールで。
既にレギュラークラスのトーナメントが開催中。

 まあ雰囲気だけ軽く味わって。

”連勝バトル”の開催は、13時から。
それまでナニをして待てと・・・。

ちゃーんと用意されてます。

3F催事ホールにて、

①DS体験会

 DSで対決。

2連勝するとペガシスポーチが貰え、負けてもストラップとクリアファイルが貰える。
ゲーム経験者にも関わらず、・・・初戦敗退。参加賞をGET。
開催直後に来たので空いてました。homaが終わった頃には、60分待ちの行列になってました。
(1ゲームが大体3セットやる必要があるからデス。)

②ベイ太!

3台設置。
しかも!噂のライトニングエルドラゴver.!
ちゃんと左回転してました。

 レンタルベイブレードも有り。

ちゃんと感度がいい機体でしたので、
LV.4C トルネードに負けちゃいました。
結構強い?

③フリーバトル。

時間制(ざっくり)で、スタジアムを開放。

 知らん子と腕試し。

これで何とか、時間を潰す。

その③へ

やってきました。サマーカップ。

生憎の大雨の中、車を走らせ30分。
AM8:50 開催地イオン岡崎に着。

イベント入り口前駐車場は結構イッパイ。
入り口周辺を見れば・・・既に長蛇の列。

うーん噂はホントだ。

 傘傘傘。

多少、車の中で様子を見るつもりだったが、早速最後尾に並ぶ。
先客は・・・100~150人くらい?(大人も含むけど)

改めて”国民的玩具ベイブレード”のスゴサを知る。。。

 homaも雨にはグッタリ。

AM9:45頃から、大会パンフが配布される。

 5分くらいなら暇も潰せる。。。

大会のレギュレーションやイベントのスケジュールが載っている。
コレは貰った方がいい。(店内にも掲示はあるけど。)

AM10:00 ようやく開店!
他の会場では、雨の為に15分前の整理券配布とかあったようだが・・・
JUST10時まで配布はなし。

AM10:15 まだ店内にも入れず・・・。

 雨は上がりました。

その②へ。

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ カウンター
◎ プロフィール
HN:
「homaharucocoPP。」・・・長い。
性別:
男性
職業:
「会社員。」
趣味:
「子供と遊ぶ。かなあ。」
自己紹介:
★homaharuPP。(管理人。パパ。)
□住所 愛知県刈谷市在住
□年齢 う~ん。36歳・・・。
□趣味 子供をダシに玩具で遊ぶのが大好き。あとラーメンも♪
□特徴 筋金入りのお家っ子。

★homaharumm (嫁。ママ)
□年齢 定番ですが、「永遠の20歳」
□趣味 子供のように子供と遊ぶこと。
□特徴 素で子供と遊ぶのが大好き。保母さん以上の包容力!

★homa 長男
□年齢 9歳 いつのまにか小学4年生
□趣味 デュエマ。ポケモン。漫画。野球♪
□特徴 妹思いの心優しいお兄ちゃん。
   ☆君の存在に親は大変助かってます。

★haru 長女
□年齢 6歳 祝♪小学1年生!!
□趣味 プリキュア。たまごっち。最近兄の影響か、GAME。
□特徴 オテンバ。頑固。ふぅ・・・。そしてお兄ちゃんとcocoの事が大好き。
   ☆父親に似た太い眉毛(父は剃毛で見る形なし)。

★coco 次女
□年齢 2歳 うわぁ。3人目(成長が)早い。
□趣味 ドラえもん命!兄姉の玩具で遊ぶ(破壊する)。
□特徴 成長著しく、所狭しと家中を走り周ります。
   ☆homaharuそっくり。さすが兄妹。

★homaharujj (じーじ。ppの父親。)
□年齢 確か61歳。62だったかなあ。とにかく団塊の世代。
□趣味 健康食作り(バナナ酢とか)。中国&韓国の史劇ドラマ鑑賞(商道?チュモン?)
□性格 倹約家で几帳面。昔にくらべ丸くなったなあ。
◎ ブログ内検索
◎ 最新CM
[01/10 yuqbejxour]
[12/17 grllrbaigi]
[12/06 azazalolxd]
◎ アクセス解析

ジオターゲティング
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]