子供達の勧めもあり、巷で話題の”どう森”をやってミタ。

1つのROMでは、村の作成は1つまで。
なので、息子の”さいこう村”の住人としてPLAYです。(住人は4人まで。)
子供らが子供会で不在なのをいい事に、日曜の半日をつぎ込みやってみた。
イイね。おもろい。
スローライフを考えてはいたけれど、”南の島”に行くにはある程度の家の増築が必要。
なので、ひたすら金策。
ゲームの中でもローン返済とは・・・頭が痛い。。。
でも、子供らがのめり込むのもダイブ理解できました。
さて、このソフト。
任天堂の予想を超える売れ行きに、今でも市場では品薄が続いているようで。。。

しばらくは、この品薄状態が続くそう。。。
タイミングの悪い事に、ちょうどXmasシーズン!!
クリスマスプレゼントとしての入手が困難な可能性がありますね。
ウチは発売前日に、あたふたした甲斐あって難を逃れたなぁ。と思ってたら。。。
サンタさんへの手紙に、「どう森」を要求するharuの存在がっ!
楽天では、軒並み売り切れ。あるにはあるが・・・6~7千円のプレミア価格販売。
オクも似た感じ。ヤバいね。
でも、”販売期間前”(入荷後の売り出し期間指定)のお店を何件か発見できます。

やってみるか。。。
売り出し期間は、12月2日の0:00から。
販売個数は3だったかな。4だったかな。
★10分前から待機。
試しに「カートにいれてみる。」と、販売期間前です。のエラー。
当然。
★5分前 この辺から買えたりしないかなぁ。とまた「カートにいれてみる。」
ぎゃ!別エラーで「アクセス集中。つながりにくくなっています。」
やはり、皆同じことを考えているのか。
こうなりゃひたすら、「カートに入れる」⇒「エラー」⇒「画面戻し」⇒「カートに入れる」
の繰り返し。
あぁ、ベイブレード思い出すわぁ。
7~8回繰り返した所で・・・
!カートに入りました!
購入画面へ進み、余計?な確認はせず、普段通りの購入手順でマッハ申し込み。
・・・商品受注確認メールキタ━(゚∀゚)━!
ヤタYOー。パパヤタYOー。
2個目確保デス。
メール確認後、購入店舗のページを見直すと、やはり売り切れの表示。
僅か1~2分の出来事。まさに死闘。
最初に購入ページをよく読んでなかったので、送料+代引きで結局+1000円。
同じタイミングで、販売価格が4000円のお店もあったので、事前にお店をしっかり選んだ方がいいのかも。
(2店舗同時に購入トライしてましたけど。。。)
任天堂の指す「しばらく」がどの程度なのかがわかりませんが、おそらく年内~年始はこんな感じじゃないでしょうか。
サンタの熾烈なプレゼント確保争いは、まだまだ繰り広げられそうですね。。。
★★サンタさんたちへ。
上記のような楽天のお店が・・・
12/3 PM8:00~STARTのお店もあります。
また、
発売日~売り切れ後の入荷が、2週続けての週末でしたので、週末トイザらスなどの大型店舗やスーパーのおもちゃ売り場で張るのもいいかも。
あとは・・・馴染みが薄いですが、ダウンロード版なら購入はできますね。
「自由気ままなスローライフ。」
うまいこと、今の市場を皮肉ったキャッチコピーです。
PR